こんにちは。調布店のいまだ風邪っ子大竹です。気づけばもう11月も終わりに近づいてきました。
12月15日にOPENするKAJA 湘南平塚店の情報は、チェックしていただけました?
知らないよ!って方にはぜひコチラ
▼ 12月!KAJA湘南平塚店オープンのお知らせ
https://www.kaja.co.jp/archives/5909/
今後もSNSや公式サイトを通じて、湘南平塚店の情報をお知らせしていくと思います。
お店に行かなくても、こうしてインターネットを通じて情報をお届けできる時代です。
でも、調布店の大竹は思うわけです。
KAJAの家具と同じように、似たような言葉を並べて紹介しても、湘南平塚店の魅力は伝わりにくい!
実際に”生の声”、実際に関わっている人たちの”熱き想い”を伝えねばと。
ただやりすぎると時間がかかるから、ほどほどにしようと…!
そこで、
まずは湘南平塚店の店長になった 木佐貫 剛、その人にインタビューして、困らせよう みた。
ここからは、湘南平塚店の店長になった 木佐貫 剛へのインタビューである。
木佐貫 剛(以下、木佐貫) よろしくお願いします。
木佐貫 お漬物が好きです。特に菜っ葉のお漬物が好きで、壬生菜付なんかは単品で延々と食べられます。あとは、自分が作った食べ物が好きです。味付けは好みですし、衛生面で安心なので。
木佐貫 散歩が好きなのですが、その中で古道具店やリサイクルショップを見て回るのが好きです。あとは、深夜にやっているテレビアニメを観る事です。カワイイ女の子が出ているのが好きです。
木佐貫 服の趣味が合う方がいいです。とは、散歩が好きなので長時間一緒に歩くのが苦じゃない人です。私のような人間を好きになって下さるというだけで、無条件でその人がタイプです。
木佐貫 貰えたらなんでも嬉しいです。ただ、嬉しい気持ちを表現するのが下手なのでリアクションは良くないかもです。手作りの食べ物はちょっと気がひけるかもしれません。
木佐貫 子供と散歩しています。最近は新しくできた図書館に行って本を読んだり、映画を見たり、屋内遊戯施設で遊んだりする事が多いですね。あとは、深夜にやっているテレビアニメを観ています。カワイイ女の子が出ているのが好きです。
木佐貫 やっていますが、連絡がマメな方ではないので人にあまり教えていません。なんでそんな事聞くのですか?なんなんですか?
木佐貫 NEWデザインの『レギャンソファ』と『シーサイドソファ』です。自分も制作に携わったので思い入れがありますし、デザインが単純に好みです。
▼FARGO/レギャンソファ ナチュラル
▼FARGO/シーサイドソファ
木佐貫 関わる人がみんな楽しい気持ちでいられる様にしたいです。お客様も従業員も。
木佐貫 12月15日に平塚市のららぽーと3階にオープンします。
木佐貫 KAJAが今まで打ち出してきた『リゾートのように暮らそう。』というテーマに加え、湘南というエリアに欠かせない、『アウトドア』『レジャー』という要素を組み込んだ、よりアクティブなリゾートライフスタイルを提案していきたいと考えています。
木佐貫 アンティークの窓枠やドア、フェンスなどを使った内装がポイントです。家具のデザインや素材感が引き立つように、極力内装はシンプルになるようデザインしています。
木佐貫 モールに入っているので家族連れでもお買い物がし易く、天候に左右されないアクセスが魅力です。
木佐貫 吉祥寺店や調布店が今まで取り扱ってきた商品展開と大きく変える予定はありませんが、シーサイドスタイルをメインに、海を感じられる商品と職人のあたたかみのある家具を混ぜ合わせ、KAJAが提案できるスタイリングの幅を広げたいと考えています。
木佐貫 シーサイドスタイルにハマる!素材感を肌で感じられる!この2点に重きを置いて買い付け、デザインしました。
木佐貫 フレッシュなメンバーで新しいKAJAのスタイルを提案させていただきます。是非遊びにきてください!
木佐貫 完全にたけのこ派ですね。はっきり申し上げてきのこ派を見下しています。
家具だけではなく、人間味溢れるユニークなKAJAのスタッフ。
ぜひ来店時には、声をかけてみてください。
そして、KAJA湘南平塚店は 12月15日 にOPENです。
調布店:大竹