こんにちは、KAJAブログ担当の「Tommy」です。
お部屋にやわらかな光と自然のぬくもりをプラスしたいときにぴったりの、「ラタンのボール型ペンダントランプ」をご紹介します。
ラタンってどんな素材?
ラタンは、東南アジアを中心に育つヤシ科の植物。しなやかで丈夫な性質から、古くから家具やかご、照明などに使われてきた素材です。
自然の風合いとあたたかな色合いが魅力で、ナチュラルテイストのお部屋づくりには欠かせない存在。空間に“抜け感”や“軽やかさ”をプラスしてくれるのもポイントです。
ラタン照明が暮らしに寄り添う理由
軽くて丈夫
見た目以上に軽いラタンは、天井から吊るすペンダントランプにもぴったり。取り付けや模様替えも気軽にできて、扱いやすさも◎です。
やさしい陰影が心地いい
編まれた隙間からこぼれる光が、壁や天井にやわらかな影を落とします。
昼はナチュラルなインテリアとして、夜は幻想的な灯りで、時間帯によって違った雰囲気を楽しめるのも魅力です。
こんな方におすすめ
* ナチュラル素材のアイテムを取り入れたいけれど、何から始めたらいいかわからない
天井からひとつ吊るすだけで、お部屋の印象がふんわりと変わります。
家具を買い替えなくても、照明ひとつで空間全体のムードをアップデートできるのが、インテリア照明のいいところですね。
暮らしの中に、ちょっとした特別を
ラタンの照明を取り入れるだけで、毎日の暮らしが少しだけ丁寧で心地よくなる。
それは、素材の持つやさしさや、手仕事から伝わるぬくもりが空間に広がるからかもしれません。
KAJAでは、バイヤーが現地で一点一点選んだ、リゾートの風を感じる家具や照明を多数取り揃えています。
ラタンのランプもそのひとつ。ぜひ店舗やオンラインショップで、自分だけの“心地よさ”に出会ってみてくださいね。
ご紹介商品:ラタン ボールランプ
販売店舗:KAJA吉祥寺店、KAJA Onlineshop