こんにちは。オンライン担当です。
色の選び方、色の組み合わせを選ぶのが得意な人と、そうでない人がいると思いますが、インテリアに色を入れることで、ぐっとお部屋の雰囲気がよくなります。好きな色があって、いつも同じ色の服を買ってしまうみたいに、冒険できずにモノトーンのお部屋で暮らしているなんて方は、ぜひ新しいカラーを取り入れてみてはいかがかと!
まず、簡単なのはやっぱりクッション。ソファにクッションは定番ですね。クッションはトーンがあっていれば、柄もの、無地もの、組み合わせて置いても統一感が出ます。なので、同じ色だけではなく、いくつかの色を合わせてみるのがおすすめです。まずは、柔らか系の色は柔らか系の色で、ビビット系の色はビビット系の色で組み合わせると失敗が少ないと思います。
チェアにクッションもありですね。ミント色にレッド。難しそうな組み合わせですが、置いてみると、とっても素敵。
さらに、インテリア小物の組み合わせも様々あります。木家具メインのKAJAですが、KAJAもインテリア小物のディスプレイひとつでたくさんの表情を作ることができます。春らしいイメージとか、夏らしいイメージとか、インテリア小物で表現できます。
こちらは、薄いブルーがかったバリガラスにあえてピンク系のファブリックをプラス。一気に華やかな印象に。
さらに、お部屋全体のイメージも色によって変わってきます。ブラックラタンのソファに、赤をプラス。メリハリのある空間になります。木家具もそうですが、ブラウンや黒といった落ち着きある家具の色ばかりだと、印象がどうしても、ぼやけてしまいます。そんな時は差し色を入れると、簡単に雰囲気を変えられます。
ということで、色の使い方でインテリアを一層楽しむことができるんです。もし、お店で色に迷うことがあれば、KAJAのインテリアスタイリストにお気軽に相談くださいね。